
ハービー・ハンコック エンピリアン・アイルズ
(BLUENOTE)
【パーソネル】
ハービー・ハンコック(p)
フレディ・ハバード(tp)
ロン・カーター(b)
トニー・ウィリアムス(ds)
【収録曲】
1.ワン・フィンガー・スナップ
2.オリロクイ・バレー
3.カンタロープ・アイランド
4.エッグ
5.ワン・フィンガー・スナップ(別テイク)
6.オリロクィ・ヴァレー(別テイク)
ハービー・ハンコック(p)、ロン・カーター(b)、トニー・ウィリアムス(ds)といえば、当時「黄金のクィンテット」と呼ばれていたマイルス・デイヴィスのバンドのリズム・セクション。
この最強の3人に、気鋭の若手トランペッター、フレディ・ハバードが参加して作り上げたのがこのアルバム。
60年代当時最高に洗練された都会的なジャズのクールさと、大ヒットした「カンタロープ・アイランド」のようなファンキーな泥臭さを持つ曲とが混在した、モダンでハイ・センスで、本当に非の打ち所のない”完璧にカッコイイ作品”です。
典型的なハード・バップのトッポさを持つ「ワン・フィンガー・スナップ」から、フリーな「ジ・エッグ」に至るまで、50年代以降目まぐるしく進化した、ジャズのスタイルそのものがこのアルバム1枚に凝縮されているような気もします。
Herbie Hancock - Cantaloupe Island (US3などもカヴァーしたクラブ・ジャズ系の先駆け的名曲です♪)
BASEショップもありますよ(ここでしか買えない商品アリ)
『音のソムリエ 高良俊礼の音楽コラム』